NEWS

お知らせ

院長挨拶

院長挨拶

井形整体院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
院長の井形 茂雄です。
当院では慢性的な肩こりや腰痛などの身体の不調に対するアプローチを行っております。
柔道整復師・はり師・きゅう師の資格を持っておりますので、様々な視点や角度から一人ひとりに合わせた施術を行っております。
今までなかなか改善しなかった身体のお悩みもお気軽にご相談ください。

当院が選ばれる7つの理由

1、当院の検査法はあなたのかくされた痛みの根本原因を特定し、やさしい施術で改善に導きます。
2、施術には状態にふさわしい改善方法があります。当院の施術は今のあなたに最適な方法を用いて、苦痛の少ない施術にて成果を上げられます。
3、完全予約制なので、待ち時間がなく、時間内はあなただけの時間です。また他の人ともほとんど会わないのでコロナ感染のリスクもほとんどありません。
4、あなたの痛みを取る情熱があり施術学習に切磋琢磨し、日夜施術技術を磨いてます。
5、痛みが起こりにくい体作りを目的にした施術を行い、それに特化したセルフケアも指導します。
6、30年以上の施術経験と修行をしている私が責任をもって施術させて頂きます
7、大阪のターミナル駅の天王寺駅、阿部野橋駅から一駅の通いやすい立地です。

当院が選ばれる7つの理由

院紹介

JR美章園駅より徒歩2分と駅近で通いやすい立地となっております。
道順は
https://igataseitai.com/page03.aspx#h_cate7

院紹介

資格

・柔道整復師
・鍼灸師

資格

痛みの原因

ただいま準備中です。

痛みの原因

コンセプト

コンセプト

柔道整復師・はり師・きゅう師の資格を持った整体院

今までどの整体、マッサージに行っても治らなかった方の最後の砦として施術を行っております。10年以上治らない腰痛、肩こりにお悩みの方、あなたの悩みを聞かせてください。快適な身体へと導きます。

柔道整復師・はり師・きゅう師の資格を持った整体院

完全予約制で安心のサロン

一人ひとりの身体のお悩みとしっかり向き合うために完全予約制とさせて頂いております。
日々の生活習慣やちょっとしたお悩みなど細かなところまでしっかりとお伺いして、お悩みの改善に向けて施術を行います。今までなかなか改善しなかった慢性的な腰痛や肩こりなども遠慮なくご相談ください。

完全予約制で安心のサロン

コロナウイルス対策

現在コロナウイルス感染防止対策として下記を実施しております
・ご来院時の検温、アルコール消毒のお願い
・施術が終わるごとの消毒
・使い捨てフェイスタオル(紙)の使用
・空気清浄機の設置、換気
・マスクをお持ちでない方への院内マスクのご用意
皆様に安心してご来院いただけるよう尽力しております。

コロナウイルス対策

当院の設備

井形整体院では患者様の体の悩みを根本的に改善へと導くために、様々な設備を導入しております。

当院の設備

プロテクノPNF

高周波の電流によって体のより深部の筋膜組織をリリースでき、更に専用グローブで電気治療しながら指圧のマッサージもご利用いただけます。

プロテクノPNF

遠赤外線治療器

遠赤外線の力で体のより深部まで熱が浸透し、血行促進、リラクゼーション効果もあって、体がポカポカ温まり、特にだるい感じの症状には効果的です。

遠赤外線治療器

ヘルストロン

現代人は生活習慣が欧米化しており、体が酸性化しています。
酸性に傾くと、免疫力の低下や疲労感、脱力感などの症状を感じやすくなります。
それを防ぐ、体を弱アルカリ性に戻すのがこの「ヘルストロン」
ヘルストロンは座っているだけで体をアルカリ性に近づける設備です。

ヘルストロン

マッサージガン

指圧や整体の手技が痛すぎる場合や不快な場合、緩みにくい部位などにはこの「マッサージガン」が体の深部まで振動が届きますので、筋肉や組織を緩めます。

マッサージガン

水のない足湯

足湯には湯冷めや感染症のリスクもあって、当院では、「水のない足湯」を設置しております。

水のない足湯

アロマランプ

当院では患者様に施術中もリラックスしていただくために、「アロマランプ」で嗅覚を刺激し、脳の緊張状態を緩和することでより筋膜が緩んで楽になります。

アロマランプ

非接触体温計

患者様には来院時にお客様と施術者の両方とも体温の測定し、お互いに安心できるように施術を行います。

非接触体温計

クレジットカード、タッチ決済のみ使えるようになりました。

VISAカード、マスターカード、アップルペイ、グーグルペイの決済が可能になりました。

クレジットカード、タッチ決済のみ使えるようになりました。

施術の流れ

施術の流れ

STEP01 受付・問診表への記入

はじめてご来院いただく方には院長から丁寧に全体の流れをご説明させていただきます。
ご不明な点などございましたら、なんでもお申し付けくださいませ。
また、問診票にご自身の気になる状態をご記入いただきます。

STEP01 受付・問診表への記入

STEP02 カウンセリング

お一人おひとりに最適な施術を行うために、まずお身体の状態を念入りにチェック致します。身体の歪みや肩・腰などの可動域の確認を行い、どこがどのようになっていて現在の症状が現れているかを丁寧に確認致します。
また、施術する側だけが理解するというようなことがないよう、お客様のご理解とご同意をいただきながら施術方針を決めてまいります。その際にご不明点がありましたら何なりとご相談ください。

STEP02 カウンセリング

STEP03 施術

治療の流れを確認しながら、電気治療、患部への施術、全身の整体などを行います。
患部の状態を確認しながら施術を進めていきます。

STEP03 施術

STEP04 施術後のご説明

施術前に比べると多くのお客様が「可動域が広がった」「不調が改善された」とご実感いただいておりますが、本当の意味での強い身体にするために定期的なご来店をおすすめしております。
施術後はお客様に改めて今の状態とこれからの方針をお伝えしております。

STEP04 施術後のご説明

施術テクニック

施術テクニック

オステオパシー

オステオパシーは、アメリカ・ミズーリ州カークスビル在住の医師アンドリュー・テイラー・スティルによって創始され、次のような基本的理論のもとに施術を行っています。
•身体はひとつのユニットであり、全体としてとらえます。
•身体の機能と構造は相互に作用し合います。
•身体は生まれつき自分で治る力を持っています。
•自分の治る力を上回る何らかの怪我や細菌感染などの良くない作用が体に入った時に病気や痛みが発生します。
•そのような機能障害をオステオパシーでは体性機能障害と呼びを、筋、筋膜、関節、靭帯、神経、血液、リンパ液、脳脊髄液、内臓(多くは筋膜)などを総合的に診た上で、あるべき状態に戻すことにより、治る力を引き出し健康に導きます。
当院ではこのオステオパシー原則を施術に応用し、自分で治る力を妨げる状態を、正常に働けるように施術し、健康に導きます。

オステオパシー

筋膜リリース

筋膜とは筋肉の表面を覆っている薄く強靭な膜のことです。筋をソーセージに例えると筋肉が中の肉で筋膜はソーセージの皮に当たります。痛みを感じる神経は筋膜の部分に分布しているため痛みをどうかするには、筋膜に注目します。

痛みや動きにくさやシビレの大半は血行の悪さ、神経の締め付け、筋膜の硬さから起こります。と言っても血行の悪さや神経の締め付けの大半は筋膜の硬さから起こるので筋膜の硬さが主な原因のほとんどです。
この痛みを発する硬くなった筋膜は近代医学ではトリガーポイントと呼ばれます。

したがって痛みを取るには真の原因のトリガーポイントを柔軟にして、血行を良くするのが、痛みをとる近道と言えます。

しかし
実は痛みの原因の筋膜は痛い場所から離れたところにあります。
したがって原因のあるトリガーポイントを見つけることが始まりです。

当院は独自の方法でトリガーポイントを特定し、これらを痛みのない優しい施術により短時間で成果の出る施術法を実践しております。
このトリガーポイントを施術すると多くの患者さん達は

あ~そこそこ~という感じの命中感があり、このとき特に筋膜が緩みます。

あなたも当院の筋膜リリースで痛みのない体を手に入れませんか?

筋膜リリース

筋膜とは?

当院では筋膜リリースを行っています。筋膜とは筋肉の表面を覆っている膜の事で、人間がウエットスーツを着た時のウエットスーツが筋膜、身体が筋肉にあたります。分厚くて伸びが悪いウエットスーツだと、身体をが動かしにくい事は安易に想像できます。筋肉も同じで、表面の膜が硬く、動きが悪いと筋肉もスムーズに動くことができません。
つまり、表面の皮=筋膜をほぐすことが痛みを取る近道なのです!

筋膜とは?

プロテクノPNF

プロテクノPNF

セルフケア

セルフケア

腰痛/ぎっくり腰

・腰が重い、だるい
・長時間座っているのがしんどい
・背中が凝っているような気がする
・ギックリ腰をしたことがある
・腰が痛くて歩くのもしんどい

腰痛/ぎっくり腰

腰痛・ぎっくり腰について

あなたはレントゲン上で骨が原因とされている痛みも改善できるのをご存知ですか?
腰をマッサージやホットパック等で緩めても、すぐ元に戻ってしまうかをご存知ですか?
腰痛はなぜ何回も痛くなってしまうかをご存知ですか?

腰痛は原因不明がほとんど

腰痛はレントゲンや理学検査をしてもほとんど原因が特定できません。それは痛みの原因のほとんどが骨ではなくレントゲンで写らない筋膜や靭帯であるからです。しかもこれら筋膜や靭帯からの痛みは腰なら腰、肩なら肩のような素直な部位ではなく、離れた部位に痛みを出すことがほとんどなのです。

つまり
腰痛の原因はほとんど腰にはない“のです。

したがって、痛みの原因を特定することが痛みをとる早道なのです。
当院の施術はこれらの真の原因にスポットを当ててピンポイントに緩める、非常に効果的な腰痛施術を行っております。

腰痛・ぎっくり腰について

対策

どんなに気をつけても腰痛を発症してしまうこともあります。
痛みが出てきてしまった時の対処法は様々。
運動やストレッチ、入浴などの温熱療法があります。
また整形外科や接骨院で診療を受けるのも良いです。
そのほか、コルセットを巻いて痛みを軽減させる方法もあります。

ただ、ぎっくり腰の場合は冷やした方が良い場合もあるので、症状に合わせて対処しなければいけません。

対策

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

肩こり/首こり

・寝違えたわけでも無いのに首が痛くて振り向けない
・首の付け根が痛い
・目の奥が痛むことがある
・肩に何か乗っているように重い
・首に違和感がある
・首が重い感覚がある
・張っている感じがある
・鉄板を入れているように硬い

肩こり/首こり

肩こりとは?

首から背中にかけて筋肉が緊張し、そこからくるだるさや疲労感、重さ、痛みといった症状が「肩こり」です。

肩こりの原因は、長時間同じ姿勢を続けたり、精神的ストレスも重なって肩の筋肉の血流が悪くなり、結果肩こりが発症します。

肩こりとは?

対策

肩こりを改善しようと思ったら、原因を取り除かなければいけません。スマホを長時間見ていたり、日常の姿勢の悪さやストレス、眼精疲労など、まずは生活習慣を見直しましょう。

それでも緩和されない場合は、専門家に相談しましょう。

対策

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

猫背・姿勢が悪い

・デスクワークで椅子に座っている時間が長い
・背中が丸まっている
・足を組む癖がある
・肩が凝りやすい

猫背・姿勢が悪い

猫背・姿勢が悪い原因は?

猫背の原因は、間違った姿勢(楽な姿勢)や筋肉不足によるものがほとんどです。
自覚のないまま放置しておけば、より楽な姿勢を保とうと猫背が悪化して様々な症状(肩こり、腰痛)を引き起こしてしまいます。

猫背・姿勢が悪い原因は?

対策

猫背の対策は、筋トレやストレッチが一番有効だと言われています。
そのためには日常の習慣に運動を取り入れましょう。

それでもなかなか改善できないという方は、専門家に診てもらいましょう。

対策

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

頭痛

・脈打つようにズキズキと痛む
・肩から後頭部までが痛む
・目の奥から痛みがくる
・締め付けられるように頭が痛い

頭痛

頭痛の原因

頭痛の種類を大きく分けて2つあります。
①片頭痛
理由は様々ありますので原因を特定するのは難しいです。
一般的には女性ホルモンの乱れや空腹、寝過ぎ、寝不足、疲労、強い光や音などが誘因とな李、脳の血管が拡張して片頭痛が起こると言われています。

②緊張型頭痛
首や方の筋肉、頭の横の筋肉が緊張することで頭痛が起こります。
原因としては、身体的・精神的ストレスが多く、パソコンやスマホを長時間同じ姿勢を続ける人に起こりやすい病気です。

頭痛の原因

対策

①片頭痛
症状が出たら患部を冷やしましょう。入浴やマッサージなど温めるのは×。
冷やしたタオルを痛む部位に当てると血管が収縮して痛みが和らぎます。

②緊張型頭痛
長時間同じ姿勢を取らない。首を左右に伸びるようにストレッチも効果的です。
また片頭痛とは違い、温めることをおすすめします。(入浴、マッサージ等)

対策

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

椎間板ヘルニア

・痛すぎて歩けない
・慢性的に腰が痛い
・足にかけて激しい痛みがある
・足がシビれている

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアのと原因

主な原因は椎間板への強い圧力や、喫煙や遺伝などにも関わるといわれています。
椎間板は10歳を過ぎたころから老化が始まり、思春期には激しいスポーツや日常の動作などで腰への負担がきっかけで発症となることが少なくありません。
他には、精神面のストレスも深く関わってくるともいわれています。

・まずヘルニアとは?
体内のある臓器(組織)が本来あるべき位置から出てしまった状態のことです。
どういうこと?となるので、例としまして有名なものは
☑でべそ(臍ヘルニア)
☑脱腸(鼠径ヘルニア)
上記2つがあります。
では椎間板ヘルニアとは椎間板の中にあるゲル状の組織が外に飛び出してしまった状態です。
この飛び出した状態だと神経が圧迫され、腰痛や足のシビれ、ひどい場合は感覚が無くなってしまうこともあります。

椎間板ヘルニアのと原因

対策

椎間板ヘルニアにならないためには、まず生活習慣で中腰の作業や重たい荷物を持つなど、腰に負担のかかることを避けていただくことが重要となります。
少しでも腰痛などが感じられたら接骨院や整形外科などに受診することをおすすめします。

腰は一生モノ。発症してしまったら、専門の病院に診てもらいましょう。

対策

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

むち打ち

・めまいがする
・首に痛みがある
・手のシビれ
・うつ状態

むち打ち

むち打ちの原因

主な原因は交通事故です。その他としては激しいスポーツなどでも考えられます。
症状がひどい場合にはめまいや吐き気、頭痛などがあります。そうなった場合には必ず病院で診断を受けてください。

むち打ちの原因

対策/ケア

自分でできるケアは痛くない程度にストレッチをしてください。
※交通事故などの場合は安静を保つことが重要なため、ある程度楽になってからおこなってください。

我慢できない痛みの場合には、専門機関の受診をおすすめします。
(整形外科、接骨院、鍼灸院)

対策/ケア

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

坐骨神経痛

・おしりから下肢にかけてしびれや痛みがある
・長い時間立っている事が辛い
・お尻が痛く、座り続ける事ができない
・体をかがめると痛みが強くなる

坐骨神経痛

坐骨神経痛の主な原因

坐骨神経痛と判断するには、医療機関でのMRI等の検査が必要です。
ほかにも椎間板ヘルニアや椎間関節炎、梨状筋症候群、仙腸関節障害などの様々な症状がありますので、接骨院やマッサージ店などでは診断や原因はわかりようが有りません。
ただ、パソコン操作など長時間のデスクワークや筋力不足などが原因で坐骨神経痛を引き起こす場合もあります。

坐骨神経痛の主な原因

対策/ケア

なってしまった場合は医療機関に受診してください。
坐骨神経痛にならないためには、日々の生活習慣からの予防が重要となります。
腰痛の改善のためにストレッチや筋トレ、軽い運動、普段から正しい姿勢を意識することです。

なかなか腰痛が改善しないようであれば、専門機関で診てもらいましょう。

対策/ケア

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

五十肩

・手を挙げると痛い
・シャンプーするのも痛い
・洗濯物が干せない
・着替えるのも億劫

五十肩

50肩の原因

50肩は関節痛の1つです。
年齢を重ねるごとに肩の関節がスムーズに動かなくなります。原因は諸説ありますが、実際のところ原因ははっきりしていません。
症状が出てくると、洗濯物を干すのもにも、高いところの物を取るのもやりづらくなるようなことが頻繁に起こります。

よく肩こりと混同されることが多いのですが、全くの別ものです。
肩こりは筋肉の緊張から起こるものです。
症状が少しでも感じられたら、早めの対処をしましょう。

50肩の原因

対策/ケア

日頃の生活習慣でストレッチや軽い運動が挙げられます。
次に有効な手段としては、「入浴」です。患部を温めることで血行を良くし、関節を和らげることが重要です。
毎日の習慣を見直しましょう。
それでも症状の改善が見られない場合は、専門家に診てもらいましょう。

対策/ケア

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

ひざの痛み

・うまく歩けない
・ひざを曲げると痛い
・ひざがバキバキ鳴る
・坂道や階段を下る時に痛む

ひざの痛み

ひざが痛む原因

年齢を重ねて「膝が痛い」という場合のほとんどが変形性膝関節症です。
この症状は特に女性に多く、O脚状の変形が伴い症状が進むにつれて関節面の軟骨がすり減ってきます。
関節の変形は加齢とともに症状が増えますが、特に体重の重い方は要注意です。
膝関節の負担は体重の3〜4倍とも言われています。

ひざが痛む原因

対策/ケア

1番の対策はウォーキングです。
特に痛みが無い場合は、1日15〜20分程度のウォーキングをしてください。
この時の注意点は、
☑️姿勢を正しく
☑️あごを引く
☑️かかとから着地
☑️歩きやすいシューズ
上記を意識して軽く汗ばむ程度にウォーキングをしてください。

痛みがある場合は、水中でのウォーキングをおすすめします。

対策/ケア

お問い合わせ

お悩みの方は下記のLINE、ネット予約からお問い合わせください。

お問い合わせ

その他症状

・腱鞘炎
・慢性的なだるさ
・疲労感、
・スポーツ障害

その他症状

その他の気になる症状があればお気軽にお問合せください。

よくある質問

よくある質問

Q.駐車場はありますか?

A.申し訳ございません。
当店専用の駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。

Q.駐車場はありますか?

Q.骨をボキボキされて痛くないですか?

A.お客様にあった施術を致します。
施術中にも確認しながら施術を進めていきますのでご安心ください。

Q.骨をボキボキされて痛くないですか?

Q.妊娠中でも大丈夫ですか?

A.安定期でしたらお腹に負担がかからないように施術致します。

Q.妊娠中でも大丈夫ですか?

Q.予約は必要ですか?

A.当店は完全予約制とさせていただいておりますので、事前のご予約をお願い致します。
当日予約もできますので一度ご連絡ください。

Q.予約は必要ですか?

Q.どんな服装で行けばよいですか?

A.動きやすい服装をおすすめ致します。
ジャージ、Tシャツ等が好ましいですが、柔らかい素材のジーンズでも大丈夫です。

Q.どんな服装で行けばよいですか?

Q.お支払い方法を教えてください

A.現金、もしくは各種QRコード決済に対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

Q.お支払い方法を教えてください

Q.どんなときに整体へ行けばいいですか?

A.ご利用になるお客様によって症状は様々です
慢性的に同じ箇所が痛い、つらい、しびれる、スッキリしない、なんとなく違和感がある、ギックリ腰のような急性の場合など気になる症状のどんなときでもOKです。

Q.どんなときに整体へ行けばいいですか?

Q.はじめてで不安なのですが…

A.ご心配な方はご家族や付き添いの方も一緒にご来院ください。ご希望がございましたら付き添いの方にも施術方針、内容などをお伝え致します。また、施術後の身体の変化も一緒にみていただくことができます。

Q.はじめてで不安なのですが…

Q.健康保険は適用しますか?

A.整体院は医院、接骨院、あん摩・マッサージ・指圧、針・灸とは違い、健康保険は使えません。

Q.健康保険は適用しますか?

ギャラリー

ギャラリー

外観

外観

内装

内装

時間外施術について

時間外施術について

JR美章園駅からの道順

JR美章園駅からの道順

STEP.01

JR美章園駅を下車します

STEP.01

STEP.02

駅下車左手の喫茶チャンスと駅の間の道を北へ歩きます。

STEP.02

STEP.03

左手の高架に沿って少し歩きます。

STEP.03

STEP.04

右手に見えるライブバー「ぱ」を超えて右にまがります。

STEP.04

STEP.05

すると進行方向に黄色いテントの整体院が見えます。

STEP.05

STEP.06

ようこそ井形整体院へ

STEP.06

近鉄河堀口駅からの道順

近鉄河堀口駅からの道順

STEP.01

河堀口駅を下車します。
近鉄南大阪線の阿部野橋駅から一駅です。

STEP.01

STEP.02

高架に沿って南に歩きます。

STEP.02

STEP.03

ライブバー「ぱ」の手前の道を左に曲がります。

STEP.03

STEP.04

前方に黄色いテントの整体院が見えます。

STEP.04

STEP.05

そこが当院です。

STEP.05
JR美章園駅からの道順
近鉄河堀口駅からの道順
以下の電子マネーがご利用いただけます

頭痛や腰痛、ぎっくり腰にお悩みなら、大阪市阿倍野区の整体院「井形整体院」がおすすめです。

上へ戻る